2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

正丸峠〜梅ヶ谷峠

早起きして会社の先輩と正丸峠へ行きました。 天気は快晴、風も涼しくて快適なサイクリング。茶店の味噌おでん美味しかった! 名栗げんきプラザで一時休憩。八重桜が咲いていました。さわらびの湯で昼食。 梅ヶ谷峠を越えて、サイクリストの聖地「やまねこ亭…

川苔山

前夜までの雨も上がり、平均年齢ちょっと高めのホリデー快速に乗って奥多摩へ。 川乗橋でバスを降りて空を見上げる。 小さな沢の合流点。明るくて気持ちのいいところ。 水たまりを埋め尽くすカエルの卵… 道端の苔が美しすぎてなかなか前に進めない。 ( ゚д゚ )…

中西準子『東海道 水の旅』

自転車に乗っていると川やダム、工場など、水に関係のある風景に良く出会うので手に取った一冊。東京から大阪まで新幹線に乗って窓から見える「水に関係のある事象」について解説されている。1991年発行の古い本だけれど、話題は飲み水、川の汚染、工場の中…

宮ヶ瀬湖

横須賀水道みちを通って宮ヶ瀬湖に行きました。 横須賀水道みち。旧海軍が愛川町半原から横須賀市の逸見浄水場まで引いた真っ直ぐな道です。 服部牧場で一休み。 ん〜? 宮ヶ瀬ダム。でかい! 堤内を歩いてエレベーターに乗ると、、、 ダムの上に出られます…

御前山

奥多摩の御前山にカタクリの花を見に行ってきました。 奥多摩湖を出発 サス沢山から奥多摩湖を振り返る 咲いてる咲いてる 春の妖精 模様も見えます ハシリドコロ(ナス科)名前の由来は食べると半狂乱で走りまわるところから ニリンソウ(キンポウゲ科) タ…

笠取山

自転車で多摩川源流の笠取山へ。出発は朝4時半、多摩川CR経由で奥多摩湖に8時20分、そこから笠取山の登山口に当たる作場平までの登りが予想以上にきつくて到着は12時ちょうど。作場平口に自転車をデポして笠取山、水干をまわって作場平口に戻ったのが16時。…

目黒自然教育園

その足で目黒へ。 桜の花びらが池を埋め尽くしていました。 カエデの新緑 ニリンソウ(キンポウゲ科) ヤマブキソウ(ケシ科)

鷲谷いづみ『サクラソウの目―繁殖と保全の生態学』

田島ヶ原のことを知るきっかけになった本。図書館で借りて再読。 これらクローン成長だけで分布を広げる植物は、種子をつくることに物質やエネルギーを使わなくてよい。だからきわめて旺盛にクローン成長を行う。一見非常に効率的で、いいことづくめに感じら…

田島ヶ原サクラソウ自生地

サクラソウが見頃らしいので自転車はお休みして散歩に出かけた。 武蔵野線の西浦和駅から徒歩15分。または浦和駅から志木駅東口行バス「さくら草公園」下車 ノウルシとサクラソウのコントラスト 花冠の形はいろいろ 花柱が見えないタイプ。短花柱花? ヒキノ…

大垂水峠〜和田峠

大垂水峠方面へ。多摩川CRでは同じくらいの速さのローディーに登戸から府中四谷橋まで引っ張ってもらった。お礼も言えずじまいで府中四谷橋を渡り、野猿街道、北野街道を経て大垂水峠越え。藤野で右折して和田峠を裏から登るが足つき二回orz。和田峠から靴を…

葉山一色海岸

朝から体調が良くなくてR1の響橋のあたりで生あくびが止まらずベンチに10分ほど座り込む。その後体調は回復したものの西からの風が強く煽られて走りにくい。急ブレーキに対応しきれず車のボディに手をついてしまったり、道路わきに吹き積もった砂で滑って…