山中湖文学の森〜河口湖自動車博物館

久しぶりのロードバイクでロングポタ。道志みち経由で山中湖方面に行きました

青山の交差点を右折して道志みちへ。ここまで/ここからジャスト50km

蒸し暑くて調子は今ひとつ

早くも息切れ、給水+ガリガリ君休憩

一瞬だけど、ママチャリにも追い抜かれたorz

いつもより傾斜がキツく感じます…

道志村役場前の獅子頭共用栓。明治時代にイギリスから輸入されたもの

道志川を水源とする美味しい水は、船が赤道を越えても腐らなかったそうです

それにしても、数えきれないほどのローディに追い抜かれました…

山中湖文学の森に到着

三島由紀夫文学館のほうが人気がありますが、個人的には徳富蘇峰館のが興味深いです

富士山中湖ホテル近くに徳富蘇峰の別邸「双宜荘」があります。庭先にはさっきの石碑が

付近の別荘地の地名「旭日丘」は蘇峰が名づけたもの

富士吉田市に入ると土砂降りの雨

道路が冠水するほどの猛烈な雷雨です…

いつものふもとやさんに逃げ込んで昼食兼雨宿り。大盛り肉きんうどん(゚Д゚)ウマー

河口湖自動車博物館を見学。8月だけオープンするマニアックな博物館

世界初の自動車、ベンツ1号車(1886年)

フライホイールが水平に配置されています

フォード・モデルT、通称T型フォード

白洲次郎氏の愛車。ほかにも世界の名車が勢ぞろいしています

隣接する飛行機館を見学。零戦に搭載されていた星型エンジン「栄」

主連接棒1本+副連接棒6本の組み合わせが二列あり、計14気筒で950馬力を発生します


復元作業中の一式陸上攻撃機が置いてありました

靖国神社遊就館に展示されている零戦は、ここで修理・復元されたもの

船津胎内樹型を見学。神社の中に入り口があります

西暦937年の剣丸尾溶岩流で倒れた大木の跡が、そのまま細い洞窟になっています

洞窟の中は寒かった…、カップルな方々には素敵なご利益があるそうで…

例によって寄り道してたら遅くなってしまった

山中湖で振り返ると、先ほどまで雲に隠れていた富士山が顔を見せてくれました

帰りの道志みちでは再び雷雨に遭遇。全身ずぶ濡れの泥だらけで帰宅

時刻

  • 05:20 丸子橋
  • 09:55〜10:05 道の駅どうし 豆乳ソフトクリーム(゚д゚)ウマー
  • 11:00 山伏峠
  • 11:35〜13:05 山中湖文学の森 見学
  • 14:00〜14:30 吉田うどん ふもとや 肉きんうどん(゚д゚)ウマー
  • 15:00〜16:00 河口湖自動車博物館・飛行機館見学
  • 16:20〜16:50 船津胎内樹型見学
  • 18:25〜18:30 道の駅どうし
  • 21:05 府中四谷橋
  • 22:15 丸子橋

走行データ

  • 走行距離:234.8km

その他データ消失orz

走行ログ