山伏峠〜石間峠(城峯山)〜下久保ダム

秩父龍勢まつりに行きたかったのですが、日曜の朝は雨だったので残念ながら見送り

月曜は朝から晴れたので、一日遅れで秩父方面へ行きました。5時半に丸子橋を出発

爽やかな気候で山伏峠のヒルクライムも快適でした。9時半過ぎに武甲山麓を通過

道の駅龍勢会館に到着

龍勢まつりと秩父事件に関する資料館が併設されています

なかなか見ごたえのある展示です。ロケット繋がりで宇宙飛行士からのメッセージが!

燃料である硝石は、糞尿由来のものを膨大な手間暇をかけて精製していたようです

秩父事件の中心人物の一人、井上伝蔵邸。神棚の下には当時の横浜の絵図がありました


椋神社そばの発射台を見学。前日の龍勢まつりは10万人以上の人で賑わったそうです

祭りの後というか、あとの祭りというか…ただ虫の声だけが響いていました

パァン!シュゥゥゥー!と派手な音。龍勢の練習かっ!?と思ったら…パンクでした(´・ω・`)

城峯山への道は「龍勢ヒルクライム」のコースにもなっている登りがいのあるルート。上部には紅葉している木もあったけど、見頃はまだまだ先のようです

石間峠付近にバイクをデポして城峯山頂へ。足元にあった不思議な物体…ホコリタケ?

城峯山頂の展望塔

大きな地図で見る
展望塔に登ると…絶景でした

秩父市街と武甲山

秩父の山並み

前橋方面。夜景もきれいだろうなあ

上空は飛行機の航路になっているようです

足元はクリだらけ。近道しようとしたら見事に滑って転倒ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

石間峠から下久保ダムに下る途中、名水「神の泉水」をボトルいっぱいに汲みました

途中の林道は2011年3月まで通行止めになるので注意

藤岡市三波川は冬桜の名所です。これからの時期に咲く桜は風流というより不思議な感じ…

下久保ダム堤体が中央付近で直角に折れ曲がってます

地学好きとしては「三波川変成帯」の名前の元になった三波石峡も外せないポイントでしたが、日が沈みそうなので泣く泣くスルー。秩父一帯は日本地質学発祥の地ともいわれ見所が多いです

譲原地すべり資料館は閉館時刻過ぎていて見学できず…。例によって寄り道しすぎたようです。すっかり暗くなった18時過ぎにJR高崎線新町駅に到着、輪行で帰宅。

時刻

  • 05:30 丸子橋
  • 07:35 羽村
  • 09:10 山伏峠
  • 10:30〜11:40 道の駅龍勢会館 見学
  • 11:50〜12:20 龍勢発射台、パンク修理
  • 13:45 城峯山キャンプ場入口
  • 14:30〜14:45 城峯山頂
  • 15:10 城峯山キャンプ場入口
  • 15:20 石間峠
  • 16:10〜16:25 下久保ダム
  • 16:45〜17:10 三波石峡
  • 18:15 JR高崎線 新町駅

走行データ

  • 走行距離:161.02km
  • 平均時速:21.1km/h
  • 最高時速:55.8km/h
  • 走行時間:7h36m22s

走行ログ